埋め込み型鼻盛り加工のご紹介 田和山本店(島根県松江市)
島根県松江市のメガネ店 メガネのモチダ田和山本店です。
インポートフレームは穴当てが広く低いため、多くの割合で鼻盛り加工という作業を行ってから眼鏡をお渡しします。
今回はフレームに直接穴を開け、クリングス(パッドの脚の部分)を埋め込み固定するやり方を採用しました。
メリットはやはり、収まりの良さ、純正ではなくても元からこのようなタイプであったかのような自然な仕上がり。
通常はピタームというパーツを溶着して取り付けを行いますが、どうしてもイジった感じが出てしまう…

そんな時の選択肢が今回の埋め込みタイプ
当店ではイエローズプラスやアイヴァンで採用されているやり方に非常に近いです。したがって、調整がやり易い。眼鏡屋にとってはそこも大きなメリットです。

ちなみにこちらの鼻パッドはチタンとシリコンのコンビネーションパッド、見た目と機能を兼ね備えています。

この加工作業は、眼鏡の修理再生に定評のある工場に依頼します。
納期約2週間で8,250円掛かりますが、拘りのフレームには是非お勧めです。
加工後の掛け心地や見た目の雰囲気がイメージしずらいと思いますので、
是非お気軽にご相談ください。

上:Jacques durand PAQUES106 col.013
下:AHLEM Petits Champs col.Black
特殊な素材を除いてですが、お持ち込みも承っております。

